OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

「JAL SMART AIRPORT」、羽田空港で本格スタート

~安全・安心でスマートな旅の始まりをご提供します~
 
1.本日、羽田空港JAL国内線カウンターが全面オープン
JALの新しい空港、「JAL SMART AIRPORT(*1)」は、洗練された全体のデザイン、お手伝いを希望されるお客さまをご案内するカウンターでの落ち着いた手続き、デジタルサイネージを活用したご案内、新しい機器の導入による手荷物預けのセルフ化などにより、スマートな旅の始まりをご提供します。(*2)
安全・安心にご利用いただける取り組み、より一層お客さまに寄り添ったサービスとともに、「JALの新しい空港」を実現して参ります。
JALはこれからも、お客さまに新たな価値を提供し、「一歩先を行く価値」を創造する企業であり続けます。
 

(*1) ITの活用によるきめ細やかなヒューマンサービス、最新技術の活用による効率的で快適なセルフサービス、衛生・清潔への取り組みにより提供するJALの新しい空港です。
(*2) 2019年7月23日付プレスリリース第19044号「2020年、羽田空港から始まる『JAL SMART AIRPORT』」参照
URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/201907/005232.html
および、2020年2月20日付けプレスリリース第19128号「『JAL SMART AIRPORT』、羽田空港で一部オープン」
参照 URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/202002/005494.html

(1)新しいカウンター配置

〈南ウイング〉

 
〈北ウイング〉

 
〈カウンターイメージ〉

 

 

 

 
(2)羽田空港からのご出発時の流れ
■ お手伝いを希望されるお客さまへのご案内(対象カウンター番号:)
Special Assistanceカウンター(旧JALスマイルサポートカウンター)もリニューアルしました。より過ごしやすくなった空間で落ち着いてお手続きいただけます。
■ お手荷物のお預けがない場合
搭乗用二次元バーコード、ICカードをお持ちのお客さまはチェックイン手続きが不要ですので、そのまま保安検査場(B,C,E,Fいずれか)にお進みください。
※ 確認番号のみをお持ちのお客さまは自動チェックイン・発券機での手続きが必要となります。
■ お手荷物のお預けがある場合(対象カウンター番号:)
自動手荷物預け機(SBD)前に設置されている自動チェックイン・発券機で手荷物タグを発行していただき、ご自身にて手荷物タグを貼付のうえ、SBDでお手荷物をお預けください。手荷物引換証は、お手続きの最後にSBDから発行されますので、忘れずにお受け取りください。
■ 特別なお手荷物のお預けがある場合(対象カウンター番号:)
楽器、釣り竿、ゴルフバッグ、サーフボード、スノーボードなどの特別なお荷物をお預けになるお客さまは、Special Baggageカウンターにてご案内します。

(3) 今後のスケジュール(予定)
2021年 夏 札幌(新千歳)空港へ展開
2021年 冬 大阪(伊丹)空港へ展開
2021年 冬 沖縄(那覇)空港へ展開
2022年 春 福岡空港へ展開

2.安全・安心にご利用いただくための取り組みを強化
お客さまに安全・安心にご利用いただくため、JALでは空港で以下の取り組みを徹底して行っております。ご利用に際しましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。
 

 

 
・地上係員のマスクの着用
・お手続きカウンターへのパーティション設置
・消毒液の配備
・定期的な清掃
・保安検査場にてサーモカメラによる検温
・ソーシャルディスタンス確保の案内設置
・お客さまの人数を区切っての機内へのご案内
なお、お客さまにより安心にお使いいただくため、お手続きの際にお手を触れる可能性のある、羽田空港内のJALカウンター、および自動チェックイン・発券機などの機器類に、抗ウイルス・抗菌コーティングを施しております。
JALの新しい羽田空港から始まる、安全・安心でスマートな空の旅をお楽しみください。

ピックアップ
OOHメディア・ツール

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外広告とは?街でよく見る屋外広告の種類を徹底解説

屋外ビジョン
屋外ネットワークボード
電柱広告
消火栓広告
VIEW MORE
交通広告

東急電鉄の車内メディアまとめ

東京メトロの指定代理店一覧
高速道路広告
電車広告
東武鉄道の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

ビーチプロモーションとは

イベントスペース
ポップアップスペース
DOOH・デジタルサイネージとは
施設内広告・ルートサンプリング
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

有楽町の主要OOHメディア

高田馬場の主要OOHメディア
目黒の主要OOHメディア
池袋の主要OOHメディア
巣鴨の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

なんば・心斎橋の主要OOHメディア

浦和の主要OOHメディア
仙台の主要OOHメディア
桜木町の主要OOHメディア
名古屋・栄の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

飲料のプロモーションにおすすめのOOHメディア

インフラのプロモーションにおすすめのOOHメディア
家電・デジタル機器のプロモーションにおすすめのOOHメディア
ファッション・アパレルのプロモーションにおすすめのOOHメディア
出版のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

バレンタインにおすすめのOOHメディア

年末年始におすすめのOOHメディア
春休み・新生活におすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

BTS「Vさん」の応援広告

応援広告 原宿の街をジャック
OWV「中川勝就くん」の応援広告
応援広告の事例まとめ③
NiziU「MAKOさん」の応援広告
VIEW MORE
その他

OOH(交通広告・屋外広告)とは?OOHの市場規模や種類を徹底解説

ウォールペイントとは
掲出の流れ
屋外広告物条例について
ピールオフとは
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

お電話でも承ります

TEL 03-6453-4670

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ