OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

もしもの時に命を守る野外アートが渋谷宇田川架道橋下に登場、シブヤ・アロープロジェクトの新作アート作品完成!!

 
シブヤ・アロープロジェクト実行委員会が実施している「シブヤ・アロープロジェクト」にて3月4日から15日の期間に作成していたJR東日本高架下(渋谷宇田川架道橋下)の新作アート作品が完成しました。
 

今回、JR東日本高架下には追加で伊藤陽一郎氏、大竹彩子氏、 NABSF氏、ヒロ杉山氏の計4名のアーティストの作品が登場。
 


4名のアーティストの方々には今回このプロジェクトに賛同いただき、渋谷区らしさを織り交ぜた、想いのこもった「命を守るアート」を制作いただきました。

「シブヤ・アロープロジェクト」とは渋谷区の一時避難場所(青山学院大学、代々木公園)の位置を外国人を含めた多くの来街者に認知してもらうために、発災時だけでなく日頃から人々の注目を集めるようなアート性あふれるデザインの「矢印サイン」を区内の必要な場所に設置し、一時避難場所への誘導を支援するものです。これまでにミック・イタヤ氏、しりあがり寿氏、伊藤桂司氏、小町渉氏 、河村康輔氏、植田工氏、森本千絵氏、東恩納裕一氏がアートを手掛けています。


矢印は一時避難場所である青山学院大学もしくは代々木公園の方向を指しており、今回新たに登場するアートは代々木公園の方向を指しています。日夜外国人を含む多くの方が訪れる街「渋谷」において、言葉の壁を超え、多くの人が一目見て、理解できる記号として矢印を盛り込んだアートにしています。


■アーティスト情報

伊藤陽一郎

多摩美術大学在学中よりサンプリングを主体とした作風で音楽活動をスタート。Natural Essence, AKAKAGE等の様々な名義でのProduce, Remix作品、個人名義でのDJ MIX CD等多数リリース。2018年秋頃に突如絵画に目覚めて以来、音楽、絵画の作品を創り続ける日々。アクリルペインティングを中心にアブストラクトに進化中。

【コメント】
ARTは行動することなので、シブヤ・アロープロジェクトとは”ひとつ”だと思います。
渋谷で過ごす方たちが僕らの作品で楽しみ、興味を持ってもらうことが、プロジェクトの浸透に繋がると思いつつ描かせていただきました。
 

 




大竹彩子

1988年生まれ。2016年、ロンドン芸術大学卒業。
複眼的なパースペクティブから成る独自の作品世界を、ドローイング、ペインティング、写真、コラージュなど、様々な技法で表現している。

【コメント】
日本中、世界中からたくさんの人が集まる渋谷に、意義ある企画で大きな絵を描き残すことができ光栄です。誰もが認識できる矢印記号がきちんと道ゆく人の視界に入るよう、シンプルでカラフルな絵を心掛けました。非常時を表す赤から安堵を表す青へ。私の矢印は、発災時の一時避難場所としての代々木公園を指しています。みんなの頭に浮かぶ大切な誰かの元へ無事に帰ることができるよう祈りを込めました。
 

 




NABSF

1978年生まれ、日本人。2017年より凹版印刷の一種、エングレービングのような画風を主軸にアーティスト、ぺインターとして活動。NABSF名義での活動以前の経歴は非公開。

【コメント】
この作品をデザインするにあたり、プロジェクトの基本である矢印、つまり方向を指し示す記号で、もっとも原始的なものは何だろうと考え始め、「指さし」に思い当たりました。ハンドサイン自体を小さな矢印の集合体の強弱で構成することで、全体像だけでなく、間近でも同じ方向を示すことができるようになっています。
この作品が少しでも防災意識の向上につながれば嬉しいです。
 

 




ヒロ杉山

グラフィックアートユニット,エンライトメント代表。ファインアートの世界で国内外の展覧会で作品を発表する一方、グラフィックデザイン、広告など幅広いジャンルで独創的な作品を発表しつづけている。

【コメント】
コロナの中人々は、マスクの着用をほぼ義務ずけられていてそのストレスは計り知れないものがあります。この作品の黒地に銀色の横ストライプは、マスクを表しています。アルファベットの文字は人の名前や人種を表し、それがマスクの外側に描かれています。世界中の人々がマスクをせずに、1日も早く日常生活が送れることを願って今回の作品を制作しました。渋谷の街中に描かれた矢印が、日常生活ではアート悪品として人々を楽しませ、渋谷区の文化の発信となり、いざ緊急事態時にはそれが避難場所への道しるべとなる、素晴らしいプロジェクトだと思います。これは渋谷区からスタートし、23区、東京都、日本、そして世界へと広げていけるプロジェクトだと思っています。
 

 


■プロジェクトの背景

渋谷区では2020年を機に、さらに増えることが予想される外国人を含めた多くの来街者(在勤・在学者を含む区民以外の渋谷区を訪れる方々)の方への帰宅困難者対策が、喫緊の課題となっています。 区内の小学校や公園等は「一時(いっとき)集合場所」であり、一時的に様子を見る場所となっていますが、区民と来街者が利用するには十分なスペースではありません。特に渋谷駅周辺では発災時に来街者の方が一時的に退避する安全な場所として、避難場所などを「一時(いちじ)退避場所」と渋谷駅周辺地域都市再生安全確保計画にて定めました。一時退避場所とは災害時に、いったん被災時に居た場所を離れ、その場所の安全が確保されるまでの間、一時的に退避する安全な場所のことです。これは「一時退避」という新しい考え方で、特に来街者の方には、帰宅困難者支援(受入)施設が開設されるまでの間、安全に留まれる「一時退避場所」を知っていただく必要があります。
今回の「シブヤ・アロープロジェクト」では一時退避場所を知っていただくきっかけになり、また有事の際には避難誘導の一助となるようにと考えています。

■場所

JR東日本高架下(渋谷宇田川架道橋下)
※今回のアートの矢印が指し示す方向は代々木公園になります
 

関連するOOHメディア・ツール

#ウォールペイント

#渋谷

#官公庁

関連するOOHニュース

#ウォールペイント

#渋谷

#官公庁

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外ネットワークボード

街路灯フラッグ広告
消火栓広告
電柱広告
新規メディア開発のご提案
VIEW MORE
交通広告

山手線の車内メディアまとめ

小田急電鉄の指定代理店一覧
駅ポスターとは
小田急線の車内メディアまとめ
京成電鉄の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

ビーチプロモーションとは

ポップアップスペース
DOOH・デジタルサイネージとは
施設内広告・ルートサンプリング
イベントスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

日暮里の主要OOHメディア

目黒の主要OOHメディア
高田馬場の主要OOHメディア
東京エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
六本木の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

北海道エリアのデジタルサイネージメディアまとめ

沖縄エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
仙台の主要OOHメディア
大阪・梅田の主要OOHメディア
広島の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

スポーツのプロモーションにおすすめのOOHメディア

ゲームのプロモーションにおすすめのOOHメディア
化粧品のプロモーションにおすすめのOOHメディア
インフラのプロモーションにおすすめのOOHメディア
音楽のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

バレンタインにおすすめのOOHメディア

クリスマスにおすすめのOOHメディア
ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
年末年始におすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

NiziU「MAKOさん」の応援広告

JO1「金城碧海さん」の応援広告
BTS「Vさん」の応援広告
OWV「浦野秀太さん」の応援広告
応援広告の事例まとめ③
VIEW MORE
その他

特殊展開とは

OOH(交通広告・屋外広告)とは?OOHの市場規模や種類を徹底解説
屋外広告物条例について
掲出の流れ
ピールオフとは
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ