OOHニュース

ドローンテクノロジーを活用した「空」の広告・エンターテイメントをプロデュース
デジタルクリエイティブカンパニー・セブンセンスと業務連携
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川創、東証一部:6058、以下ベクトル)の子会社である株式会社スマートメディア(本社:東京都港区、代表取締役社長:成井 五久実)は、デジタルクリエイティブ企業の株式会社セブンセンス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:吉田 拓巳、以下セブンセンス)と業務提携し、最先端のドローンテクノロジーを活用した空の広告・エンターテイメントをプロデュースいたします。
また、以前よりドローンが生み出すコンテンツ価値の高さに注目し、ドローンの性能を最大限引き出せるドローンパイロットの存在が重要であると捉え、ネットワーキングと育成に注力してきました。優秀なドローンパイロットを基盤にしながら、グローバルな市場で豊富な実績を持つセブンセンス社のデジタルクリエイティブを組み合わせることで、より高次元でのエンターテイメント・コンテンツを創出することが可能になります。これらを、新しい企業マーケティングの仕組みとして、サービス提供するに至りました。
今回ご提供するサービスは、多数の無人ドローンを制御しながら、機体に搭載したLEDライトによって、夜空に企業・ブランドロゴやイメージキャラクター、商品デザイン等を映し出すもので、その規模感やエンターテイメント性から、ダイナミックな企業マーケティングの演出を実現します。ベクトルが誇るドローンパイロットプロダクション機能を活かしながら、セブンセンスがクリエイティブ制作を担当。高次元な広告・エンターテイメントを包括的に実現できる体制を、スマートメディアが全体プロデュースします。また、ベクトルグループでマーケティング及びセールス領域もカバーすることにより、幅広いジャンルにおけるクライアント企業に対して新たなコミュニケーションを提案します。
従来、大規模なイベント等を実施する際は、大型造作物の制作等により多額の費用がかかりますが、今回の仕組みを活用することにより大幅なコスト削減が可能となります。また、イベント開催に伴う大型制作物の撤去・破棄等の必要がないため、地球環境にも良く、SDGs時代のイベントとして展開することが可能になります。
さらには、別機体のドローンから空中撮影した動画をコンテンツ化し、ベクトルグループのPR力を活かして各種メディアやインフルエンサーのSNS等で拡散するなど、企画から話題化までを総合的にプロデュースします。
■クリエイティブ事例
シンガポール「STAR ISLAND」
https://youtu.be/oYv3ULcb3xU
会社名 :株式会社セブンセンス
代表取締役:吉田 拓巳
住所 :福岡県福岡市中央区警固1丁目15-38
資本金 :550万円
設立 :2011年6月
事業内容 :イベント演出、デザイン、映像、ブランディング、システム開発
URL :https://7senseinc.jp/
【株式会社スマートメディア 会社概要】
会社名 :株式会社スマートメディア
代表取締役:成井 五久実
住所 :東京都港区南青山2-13-10 ユニマットアネックスビル3F
設立 :2018年7月
事業内容 :テクノロジーを活用したメディア事業
URL :https://sma-media.com/
【株式会社ベクトル 会社概要】
会社名 :株式会社ベクトル
代表取締役:長谷川 創
住所 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
資本金 :2,880百万円(2020年2月29日現在)
設立 :1993年3月
事業内容 :PR 事業、プレスリリース配信事業、ビデオリリース配信事業、
ダイレクトマーケティング事業、メディア事業、HRTech 事業、
デジタルマーケティング事業、インベストメントベンチャー事業 等
URL :https://www.vectorinc.co.jp
-
株式会社デジサーフ
アウトドア関心層へ強力リーチ! 【BBQ場を活用した各種プロモーション・サンプリング】
-
新宿サザンテラス クリスマスタイアップ
イルミネーション演出やイベントの実施でブランドの世界観を演出することが可能です。
-
フォトシュシュ
スマホで撮った写真を「シュッ」とするとスクリーンに飛んでいく参加型デジタルアトラクション! 遠隔からも参加可能なためwithコロナの企画に最適です。