OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

ケシオン・武蔵野大学、学生44名が商業複合施設でSDGsを推進するプロジェクト「有明SDGsアクション」をスタート!

 
株式会社ケシオンと、武蔵野大学工学部建築デザイン学科の学生44名は、共同で「有明SDGsアクション」プロジェクトを2021年4月12日(月)にスタートしました。
同プロジェクトは、東京の臨海副都心・有明エリアにあるZeroBase ARIAKE Pop-Up Mal& Park (以下ZBA)にて2021年4月12日(月)~9月30日(木)の期間、学生主体でSDGsをテーマにしたアートペイントや地域住民とのつながりを創出する空間デザインに取り組むものです。

 
【本件のポイント】
  • 有明エリアでSDGsを推進し、多文化共生社会の実現を目指す
  • ケーススタディを通して新たな都市環境づくりや空間デザインのアプローチを追求する
  • 学生はプロジェクトを通して企画推進力を身につけ、SDGsについて体験しながら学ぶ

【本件の内容】
武蔵野大学では、SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」が本学の建学の精神やブランドステートメント「世界の幸せをカタチにする。」に流れる精神と軌を一にすることから、全学的にSDGsを推進しています。本プロジェクトは「SDGs事業」として認定されているコンテナ事業を展開する「ZBA」において、空間デザインの視点から持続可能性や多様性をテーマとしたアクションを展開することを目的にスタートしました。建築デザイン学科の学生44名は空間デザインの専門教員の指導を受けながら、「SDGsアート」「人々の居場所づくり」の2テーマでプロジェクトを推進します。
「SDGsアート」では持続可能性や多様性をテーマに、店舗用コンテナの壁面や敷地内の地面を対象としたペイントアート、施設の利用を促すサイン作成などを行います。
「人々の居場所づくり」では、利用者が自由にアレンジしながら活用できるユニバーサル性の高いイスやテーブルなどの木製家具を制作し、敷地内のオープンスペースに設置します。また設置家具の利用状況を検証しながら修正や改善を重ね、より人々に利用される質の高い「居場所」づくりを目指します。
 

 
【プロジェクト概要】
■プロジェクト名:有明SDGsアクション
■参加者/企業 :武蔵野大学工学部建築デザイン学科生44名(2~4年生)/ 株式会社ケシオン
■実施期間   :2021年4月12日(月)~ 9月30日(木)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更になる可能性があります
■企画内容   :①「SDGsアート」 ②「居場所づくり」
■担当教員   :工学部建築デザイン学科教授 水谷 俊博、助教 宮下 貴裕
ターゲット目標:「持続可能性や多様性をテーマにしたアート制作」(目標10、16)
        「居場所づくりをテーマとした空間デザイン」(目標11)
        「建築用コンテナを用いた廃材防止、削減」(目標12)

【ZeroBase ARIAKE Pop-Up Mall&Park(ZBA)について】
建築用コンテナボックスでできたZBA
建築用コンテナボックスでできたZBA
 
 
2021年4月に東京の臨海副都心・有明エリアにオープンした、コンテナボックスでできた期間限定ポップアップモール&パーク。ブランドや飲食店などの多彩なコンテナショップに加え、イベント会場やステージ、インスタスポットなどを伴う複合施設です。実験的で面白いコトが生まれる場所をコンセプトとしており、ユニークな体験ができる場になることを目指しています。またZBAは日本文化の魅力を発信し、2020年以降を見据えたレガシー創出の文化プログラム「beyond2020」として認定されています。

【株式会社ケシオンについて】
株式会社ケシオンは 1995 年に設立。SP(セールスプロモーション)広告の企画・制作・運営・管理を行な
う広告代理店である。常に新しいサービスを創出し繁華街(大阪:東京)に自社所有のOOH広告媒体を増やしてきた。7年前には 「実験的で面白いコトが生まれる場所」をコンセプトとしてプロモーションスペース「ZeroBase」をオープン。最先端の流行や企業のニーズに敏感に反応し、新しいコミュニケーションの創造に常にチャレンジし続けている。

INFORMATION

【関連リンク】

■武蔵野大学SDGs実行宣言:https://sdgs.musashino-u.ac.jp/declaration/

■Zerobase ARIAKE Pop-Up Mall&Park HP:http://zerobase.kesion.co.jp/ariake/

■武蔵野大学工学部建築デザイン学科HP:https://www.musashino-u.ac.jp/environment/design/

■株式会社ケシオンHP:https://www.kesion.co.jp/

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外看板

屋外広告とは?街でよく見る屋外広告の種類を徹底解説
意外と簡単!? ニューヨーク・タイムズスクエアでの広告放映について
街路灯フラッグ広告
新規メディア開発のご提案
VIEW MORE
交通広告

主要駅データ

大阪メトロの指定代理店一覧
京都市交通局の指定代理店一覧
名古屋鉄道の指定代理店一覧
小田急電鉄の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

DOOH・デジタルサイネージとは

移動広告
施設内広告・ルートサンプリング
ポップアップスペース
ビーチプロモーションとは
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

西日暮里の主要OOHメディア

池袋の主要OOHメディア
秋葉原の主要OOHメディア
品川の主要OOHメディア
有楽町の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

沖縄エリアのデジタルサイネージメディアまとめ

大阪・梅田の主要OOHメディア
広島の主要OOHメディア
福岡・博多の主要OOHメディア
浦和の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

家電・デジタル機器のプロモーションにおすすめのOOHメディア

流通・小売業のプロモーションにおすすめのOOHメディア
旅行・観光のプロモーションにおすすめのOOHメディア
レジャー・エンターテイメントのプロモーションにおすすめのOOHメディア
不動産・建築のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

クリスマスにおすすめのOOHメディア

ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
年末年始におすすめのOOHメディア
春休み・新生活におすすめのOOHメディア
バレンタインにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

NiziU「MAKOさん」の応援広告

応援広告の事例まとめ①
かんたんOOH
BTS「Vさん」の応援広告
ラストアイドル「阿部菜々実さん」の応援広告
VIEW MORE
その他

ウォールペイントとは

掲出の流れ
ピールオフとは
ジャックとは
屋外広告物条例について
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ