OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

12/11(月)より、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードをジャック 体験型屋外広告「ドラゴンクエストXのきせき」

株式会社スクウェア・エニックス(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、シリーズ初のオンラインRPG『ドラゴンクエストX オンライン(以下『ドラゴンクエストX』)』 において、サービス開始から5周年を記念した全長約80mの体験型屋外広告「ドラゴンクエストXのきせき」を12月11日(月)~12月17日(日)の1週間、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて展開いたします。
 
 この「ドラゴンクエストXのきせき」(http://www.dqx.jp/5thanniversary)では、『ドラゴンクエストX』の5周年を記念して、合計5つの見どころを用意しています。今までの『ドラゴンクエストX』の“軌跡”や、鳥山明氏のキャラクターデザインを楽しめるミュージアムや、プレイヤーの皆様の想い出の写真で創り上げたモザイクアート、フラッシュ撮影すると何かが起こる窓枠…など、全長80mにも及ぶ、見応えのある屋外広告となっております。

 さらに、『ドラゴンクエストX』サービス開始からの5年間の“軌跡”のなかで生まれた“奇跡”のようなエピソードを基に映像化するプロジェクト、『冒険者たちのきせき』の最新作、EPISODE③「時と場所を越えて、アストルティアで出会って」を、当屋外広告内にて初公開いたします。第三弾は、お笑い芸人の鉄拳さんが手掛けるパラパラ漫画によるムービーとなっており、合計1,500枚を超える大作を、ぜひ70インチの大画面にてお楽しみください。
 

メイン


■体験型屋外広告「ドラゴンクエストXのきせき」 概要
●キャンペーンサイトURL

「ドラゴンクエストXのきせき」
http://www.dqx.jp/5thanniversary


●各面のビジュアルイメージ

A面

 

B面

 

C面

 

D面

 

※デザインはあくまでもイメージとなります。
※D面のモザイクアートのデザインは12月11日初公開となります。


●5周年を記念した5つの見どころ  ※上記番号と対応
①  A面  「きせきミュージアム」
2012年8月に発売した『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』から2017年11月16日に発売した最新追加パッケージ『ドラゴンクエストX 5000年の旅 遥かなる故郷へ オンライン』までの歴代のパッケージイラストを紹介、5年間の“軌跡”を振り返ることができます。また、『ドラゴンクエストシリーズ』のキャラクターデザインを手がける鳥山明氏の各キャラクターデザインを閲覧することができます。

②  B面(左) 「『冒険者たちのきせき』 映像シアター」
『冒険者たちのきせき』特設サイト(URL:http://www.dqx.jp/kiseki/)で公開されている、オリジナルアニメEPISODE①『名前の想い』、本郷奏多さんが主演を務めた実写ドラマEPISODE②『どの職業で戦うか迷う話』の2つの作品や、『ドラゴンクエストX』のプロモーション映像を、70インチの大画面で鑑賞することができます。

③  B面(右)  「きせきの窓」
「Rainbow Film™」と呼ばれる印刷技術を活用した窓枠となっています。一見、鏡のように見える窓ですが、スマートフォン、デジタルカメラでフラッシュをオンにして撮影をすると、その光に反応し、窓から見える『ドラゴンクエストX』の世界を楽しむことができます。

④  C面  「『冒険者たちのきせき』 EPISODE③
パラパラ漫画体験コーナー & 映像シアター」
お笑い芸人である鉄拳さんが『冒険者のきせき』の第三弾として、EPISODE③「時と場所を越えて、アストルティアで出会って」をパラパラ漫画で表現。鉄拳さんが描いた1,500枚超のパラパラ漫画のうち、一部のコマを公開するとともに、実際にパラパラ漫画を自分の手でめくることができる体験コーナーも設置します。
なお、EPISODE③「時と場所を越えて、アストルティアで出会って」は、本屋外広告にて初公開となります。ぜひ70インチの大画面でお楽しみください。

⑤  D面  「きせきのモザイクアート」
『ドラゴンクエストX』のプレイヤーの皆様から想い出の写真を募集し、1枚の大きなモザイクアートを創り上げました。ゲーム内で登場するキャラクターやモンスターが勢揃いしたモザイクアートを『ドラゴンクエストX』のプレイヤー達の“軌跡”や、プレイヤー間で起きた“奇跡”と共に楽しむことができます。


●屋外広告 デザインイメージ

A面

A面デザインイメージ


B面

B面デザインイメージ


C面

C面デザインイメージ


D面

D面デザインイメージ
 

※デザインはあくまでもイメージとなります。


●開催場所:東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードの情報
 

地図
地図


※東京メトロ、駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。

■鉄拳さんプロフィール

鉄拳さん写真

鉄拳
生年月日   : 1972年5月12日
出身地           : 長野県
代表作品   :「振り子」「それでも僕は夢を見る」


■『ドラゴンクエストX』について
『ドラゴンクエストX』(http://www.dqx.jp/)は、2012年8月に「ドラゴンクエスト」シリーズ初のオンライン専用ゲームとして『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』が発売され、2013年12月には追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友』が、2015年4月には2本目の追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承』が発売。そして満を持して、今年の11月16日には3本目の追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン』が発売されました。さらに、2014年にはクラウドサービスを利用したニンテンドー3DS™版やスマホやタブレットでプレイできるdゲーム版もサービスをスタートさせ、現在も非常に多くのプレイヤーに楽しんでいただいております。
現在、PlayStation®4版、Nintendo Switch™版のサービスも開始し、国内最大級のネットワークRPGとして、ますます勢いに乗る 『ドラゴンクエストX』の今後の展開に、どうぞご期待ください。


■「冒険者たちのきせき」 プロジェクト概要
「冒険者たちのきせき」(http://www.dqx.jp/kiseki/)は、サービス開始から5年間の“軌跡”の中で、実際にプレイヤーが体験した“奇跡”のエピソードを基に映像化するプロジェクトになります。国内最大級のオンラインゲームだからこそ生まれる「遠く離れた家族、友人とつながることができた」「知り合ったフレンドと結婚することになった」などといった、「『ドラゴンクエストX』を通じて、人と人との温かいつながりが生み出した奇跡のドラマ」を特設サイトで募集。プレイヤーの皆様からいただいた、総数200以上のエピソードの中から、3つの感動的なストーリーを選出し、そのエピソードを基に各業界のプロフェッショナルをスタッフィングし、オリジナル作品として映像化しています。12月11日(月)にはお笑い芸人の鉄拳さんが制作したパラパラ漫画を活用した、EPISODE③「時と場所を越えて、アストルティアで出会って」を公開する予定です。

■ 『ドラゴンクエストX』 制作スタッフ
● 制作・開発:株式会社スクウェア・エニックス
● ゼネラルディレクター:堀井 雄二
● キャラクターデザイン:鳥山 明
● 音楽:すぎやまこういち
● ディレクター:安西 崇
● プロデューサー:齊藤 陽介
● コピーライト:© 2012-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO

■Rainbow Film™について
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスは、光に反応する特殊素材「Rainbow Film(レインボーフィルム)」を活用した新しい体験型広告を提供します。
Rainbow Filmは一見、黒いフィルム(又はミラー)ですが、スマートフォン、デジタルカメラでフラッシュ撮影すると光に反応し、綺麗なフルカラーグラフィックを楽しめます。スマートフォンを通じて人と広告の関係を変える新しい技術として注目されています。
Rainbow Film™ / PAT.P / SONY DIGITAL ENTERTAINMENT

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外看板

新規メディア開発のご提案
消火栓広告
意外と簡単!? ニューヨーク・タイムズスクエアでの広告放映について
屋外ビジョン
VIEW MORE
交通広告

交通広告とは?駅でよく見る交通広告の種類を徹底解説

東京都交通局の指定代理店一覧
JR西日本の指定代理店一覧
東京メトロの指定代理店一覧
京成電鉄の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

移動広告

DOOH・デジタルサイネージとは
イベントスペース
ビーチプロモーションとは
ポップアップスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

西日暮里の主要OOHメディア

有楽町の主要OOHメディア
浜松町の主要OOHメディア
高輪ゲートウェイの主要OOHメディア
吉祥寺の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

沖縄エリアのデジタルサイネージメディアまとめ

大阪・梅田の主要OOHメディア
浦和の主要OOHメディア
仙台の主要OOHメディア
北海道エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

スポーツのプロモーションにおすすめのOOHメディア

音楽のプロモーションにおすすめのOOHメディア
出版のプロモーションにおすすめのOOHメディア
非営利団体・組織のプロモーションにおすすめのOOHメディア
医療用品のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

春休み・新生活におすすめのOOHメディア

クリスマスにおすすめのOOHメディア
バレンタインにおすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

応援広告が実施可能なOOHメディア

ラストアイドル「阿部菜々実さん」の応援広告
BTS「Vさん」の応援広告
応援広告とは
応援広告 原宿の街をジャック
VIEW MORE
その他

特殊展開とは

ジャックとは
アンビエント広告とは
屋外広告物条例について
ウォールペイントとは
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ