OOHニュース

植物の力でスマートフォンを充電!話題のBOTANISTのPOPUPが実施された経緯とは?
株式会社I-neが展開するボタニカルライフスタイルブランド【BOTANIST(ボタニスト)】が、原宿神宮前交差点に期間限定でOPENした植物と共存する微生物の活動で発生する電力を利用した、植物発電体感スポット「CHARGING SPOT BOTANIST」が話題になっている。そんな施策について担当者に話しを伺った。
BOTANISTは2015年の誕生以来「植物と共に生きる」をコンセプトとして、展開しているブランドです。
私たちは、植物に眠る力を信じ、引き出すことで、商品開発を行っています。
みなさまにそんな植物の力をお伝えしたい、という想いで始動した「BOTANICAL REPORT」の第1弾として、イベントを開催しました。
「植物はイメージじゃない、機能する。」という春のキャンペーンコピーの通り、あえて美容の切り口ではなく
皆さんにとっても身近な「植物発電」を通じて、植物が秘めた力について、お伝えできればと思っています。


実施期間・掲出場所は?
POPUP ZEROBASE 神宮前
2022年4月8日(金)〜4月11日(月)

メディア資料はこちら
OOH 渋谷駅地下
4/4(月)~4/10(日)

メディア資料はこちら
OOH 明治神宮前
4/5(火)~4/11(月)


メディア資料はこちら
道行く人に大きな反響を呼んでいますが、施策自体に対する反応などもありましたか?
ありがとうございます。
広告きっかけでPOPUPに来場いただく方も多くいらっしゃいました。
今後はどのような施策を行なっていく予定ですか?
BOTANISTが信じている、植物に眠る力について、今後も取り組みを通じてお伝えできれば幸いです。
株式会社I-ne
https://i-ne.co.jp
今回のキャンペーンが企画された経緯は?
BOTANISTは2015年の誕生以来「植物と共に生きる」をコンセプトとして、展開しているブランドです。
私たちは、植物に眠る力を信じ、引き出すことで、商品開発を行っています。
みなさまにそんな植物の力をお伝えしたい、という想いで始動した「BOTANICAL REPORT」の第1弾として、イベントを開催しました。
「植物はイメージじゃない、機能する。」という春のキャンペーンコピーの通り、あえて美容の切り口ではなく
皆さんにとっても身近な「植物発電」を通じて、植物が秘めた力について、お伝えできればと思っています。


実施期間・掲出場所は?
POPUP ZEROBASE 神宮前
2022年4月8日(金)〜4月11日(月)

メディア資料はこちら
OOH 渋谷駅地下
4/4(月)~4/10(日)

メディア資料はこちら
OOH 明治神宮前
4/5(火)~4/11(月)


メディア資料はこちら
道行く人に大きな反響を呼んでいますが、施策自体に対する反応などもありましたか?
ありがとうございます。
広告きっかけでPOPUPに来場いただく方も多くいらっしゃいました。
今後はどのような施策を行なっていく予定ですか?
BOTANISTが信じている、植物に眠る力について、今後も取り組みを通じてお伝えできれば幸いです。
株式会社I-ne
https://i-ne.co.jp
関連するOOHメディア・ツール
-
EYE LEVEL BOARD
最大幅6.5mの巨大なクリエイティブを掲出することができます! イベントを実施する際のバックパネルとしてもご活用いただけます。
-
【移動広告】アメリカンスクールバス ロング
-
【東京】ADトラック2号車
4tロングタイプのADトラックの媒体資料となります。 東京以外にも大阪及び福岡にも車両を常駐させておりますのでお気軽にご相談ください。 また、各都道府県への出張も可能となっております。