OOHニュース

バレンタインにはペラッペラの花束を? 新聞の特性を活かした広告
Case: Scrimper’s Valentine’s Day bouquet
イギリスのロンドンで実施された、バレンタインデーに絡めたアンビエント広告をご紹介。
海外ではバレンタインとは、男性から女性にプレゼントをあげるのが一般的。そんなプレゼントを用意しなければならない男性たちをターゲットに、携帯端末ショップ「Carphone warehouse」が、バレンタインに合わせたクリエイティブを制作しました。


花を印刷した新聞広告。
巻いて手に持つとまるで花束を持っているようになるというアイデアクリエイティブです。
コピーは、“Why spend more this Valentine’s Day?(どうしてバレンタインにそんなにお金を費やすの?)”。
他店より安い値段で携帯端末を提供している同ショップだからこそ言える、「花束よりこっちの方が安いですよね?」というメッセージ。
誰もが注目するイベントに的を絞って、新聞のメディア特性を巧みにつかったアンビエント広告でした。
参考サイト
PR EDGEより転載https://predge.jp/92063/
-
美容サロンタブレット型サイネージ「OCTAVE by MADS」
【美容サロンのスキマ時間に、新しい価値を】 ユーザーの可処分時間「90分」にリーチするタブレット型サイネージサービス
-
フィットネスジム内サイネージメディア GYM NAGE
フィットネスジム内に設置するタブレット型の広告サイネージです。 健康に興味関心のある方々に貴社の商品・サービスを効率よく紹介できます。
-
フードコートビジョン <全国のショッピングモールの中にあるデジタルサイネージメディア>2025年5-7月版
フードコートの壁面・柱などに埋め込まれたデジタルサイネージ媒体。イオンモール・イオンタウン・アリオ・ゆめタウン・アピタなど、全国の集客力の高い商業施設のフードコートにある縦型のメディアです。