OOHニュース

ミレニアルズを取り込め!ブラジル銀行による“体験型”バス停広告
Case: From Bus Stop to Bus Stop
スペインの大手銀行・Santanderのブラジル支社が、20代、30代の若者世代をターゲットにしたキャンペーン『From Bus Stop to Bus Stop』を実施しました。
同社はサンパウロ市内にある大学前のバス停で、Wi-Fiや携帯電話充電の無料サービスをはじめとした、カラオケ、レインコートの貸し出しなどの様々なサービスを提供。


この便利なバス停を利用した学生の中から数名を選び、さらなるユニークな体験へといざないます。
例えば若者で賑わう人気のナイトクラブに連れて行ったり、お洒落なカラオケバーへと案内したり、文学を好む学生には詩の朗読や音楽を楽しむバーを紹介するといった具合。



本施策のターゲットである“ミレニアルズ(1980年代から2000年代前半に生まれた世代)”にリーチするには、インパクトが重要だ、という発想に基づいたアイディアだと思われます。
“銀行=お堅い”というイメージを払拭し、親しみを持ってもらおうという狙いのもと実施された、バス停を起点としたキャンペーンでした。
-
【熊本】シティスケープ®熊本
視認性が高く、都市景観に配慮したバス停が、広告を美しく演出します。
-
【藤沢】シティスケープ®藤沢
視認性が高く、都市景観に配慮したバス停が、広告を美しく演出します。
-
JR東日本 ADトレイン
JR東日本の各路線の電車まるごと1編成の広告を、1社貸切で独占することができる注目度抜群の媒体です。