OOHニュース

南米バーガーキング、“因縁のライバル”マクドナルドのCSRに貢献
Case: A Day Without Whopper
今回は今までと少し異なり、バーガーキングがマクドナルドに協力するという、異例のキャンペーンのご紹介です。
アルゼンチンのマクドナルドでは、年に一度、国内全ての店舗におけるビッグマックの売り上げを、がんと闘う子供たちを支援するチャリティー団体へ寄付する慈善活動『McHappy』を行っています。
今年は11月10日に『McHappy』が実施されたのですが、この日バーガーキングがとった驚きの行動、それはワッパーを注文した来店客に、マクドナルドへ行くよう促すということ。
お客さんがワッパーを注文すると、店員は「今日は販売していないんです」と答え、代わりに近くのマクドナルドを案内したのです。

中にはワッパーがないことに怒って、店長まで呼び出しクレームをぶつける人もいたようですが、ほとんどのお客さんは、企画の主旨を説明すると納得してくれた模様。


マクドナルドのとある店舗には、バーガーキングのマスコットキャラクターであるキングが訪れ、それに対し従業員とお客さんが拍手をするなど、これまでにない友好モードを演出しています。

普段はマクドナルドに敵対心むき出しのバーガーキングが、地域・社会貢献という“共通のミッション”のもと行ったCSR施策。看板メニューである“ワッパーを販売しない”というなんとも斬新なキャンペーンは、アルゼンチン国内にある107ヶ所全ての店舗で実施されたという事です。
-
エアー看板
デザイン、サイズは自由。アピール度抜群のオリジナルエアー看板!
-
totte Me!
短期レンタル(2日~)可能な、イベント向けオリジナルプリントシール機!
-
『月型球体フォトジェニックバルーン』#FULLMOONPROJECT(#フルムーンプロジェクト)
N A S A の 月 面 画 像 デ ー タ を 基 に 制 作 さ れ た『 月 型 球 体 フ ォト ジ ェ ニ ッ ク バ ル ーン 』