OOHニュース

「明治おいしい牛乳」の紙パック約200本からできた大型広告が大手町駅構内に登場
さらに、「リサイクルの日」にあたる本日10月20日(木)より、6日間限定で「明治おいしい牛乳」の紙パック約200本分から作られた大型の駅内広告を、大手町駅構内2ヶ所で掲示します。駅内広告では、紙パックたちが自らの言葉で転職が成功した喜びと協力してくれた人間たちへの感謝の気持ちを訴えかける内容になっています。
■紙パックリサイクルは、人間にとっての転職
日本での紙パックリサイクルは1984年に始められたものの、いまだ飲料用紙パックの回収率は38.8%であり、後発として1993年に本格化したペットボトルの回収率96.7%に大きく後れをとっています。しかし、「明治おいしい牛乳」をはじめ、紙パックの原料のほとんどは、バージンパルプという古紙を含まない木材から新しく作られた丈夫な繊維であり、リサイクルによって次の活躍の場が多くあるのです。そんな紙パックのリサイクルを、紙パックにとっての「転職」と捉え、リサイクル普及率向上を目指す取り組みが「紙パック転職大作戦」です。
■転職を成功させた紙パックたちが帰ってくる!紙パック約200本から作られた駅内広告を掲出
10月20日(木)より、6日間限定で「明治おいしい牛乳」の紙パック約200本分を材料に製造されたすき紙を使用した駅内広告を東京メトロ大手町駅構内2ヶ所に掲示します。WEBショートムービーとあわせて見てみると、駅内広告自体も紙パックたちの転職(リサイクル)成功の一つの形であることがわかります。広告では、実際に転職を成功させた紙パックたちが、転職活動に協力してくれた人間へ感謝の気持ちを述べています。
※掲示期間: 10月20日(木)~10月25日(火)迄、東京メトロ大手町駅構内2ヶ所(東西線B2F改札口内外)
-
【丸の内】東京駅日本橋口改札外 電照サインボード
-
【東京】東京駅 16・17番線 階段正面ボード B3858
-
JR東日本 池袋セット
JR池袋駅構内で11ヶ所に掲出できるセットです。