OOHニュース

声でクルマが走り出す!? 日産が手掛けた “Voice Driver Cup”
Case:Nissan Voice Driver
若者のクルマ離れが進む日本。
かつてクルマがくれたワクワクを再び取り戻すために、日産はまったく新しいモータースポーツイベント“Voice Driver Cup”を開催しました。

かつてクルマがくれたワクワクを再び取り戻すために、日産はまったく新しいモータースポーツイベント“Voice Driver Cup”を開催しました。

同社はガソリンや電気ではなく、『声』を動力として動くクルマを開発。
PCやスマートフォンにむかって「ブーン!」と叫ぶと、クルマが走り出します。



予選レースには、世界中からインターネットを介して参加者が集結。
東京に設置されたサーキット上のクルマを遠隔で操作し、そのスピードを競い合いました。

この予選を通過したボイスドライバーたちは日産本社ギャラリーでの決勝ラウンドに参加。
「世界一速い声をもつ者」が決定されました。



誰もが子どものときに「ブーンブーン!」とミニカーを使って遊んだ経験に着目し、そのインサイトをうまくアイデアに昇華させたインタラクティブな事例でした。
参考サイト
-
totte Me!
短期レンタル(2日~)可能な、イベント向けオリジナルプリントシール機!
-
【原宿】東急プラザ原宿「ハラカド」ハラッパ イベントスペース
2024年4月に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」のイベントプロモーションスペースです。
-
『月型球体フォトジェニックバルーン』#FULLMOONPROJECT(#フルムーンプロジェクト)
N A S A の 月 面 画 像 デ ー タ を 基 に 制 作 さ れ た『 月 型 球 体 フ ォト ジ ェ ニ ッ ク バ ル ーン 』