OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

まるで水中にいるようなバーでブランドの世界観を表現〜豊洲・MAGIC BEACHに登場した「ZIMA Love Simple Bar」

Case: ZIMA「ZIMA Love Simple Bar」
 
話題になった、または今後話題になるであろう日本国内の広告・クリエイティブの事例の裏側を、案件を担当した方へのインタビューを通して明らかにしていく連載「BEHIND THE BUZZ」。
 
今回は、6月16日から8月10日までの期間限定で(11:00オープン、21:00クローズ)江東区豊洲の「MAGIC BEACH」にオープンした「ZIMA Love Simple Bar」を取り上げます。話題の施設にいち早く期間限定のバーをオープンした理由について、モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社 マーケティング本部 アシスタントブランドマネージャー 野登愛子さんにお話を伺いました。
 
Interview & Text : 市來 孝人
 
CMなどでも訴求される「シンプル」で「透明」な世界観を表現するバー
 
—バーの名前にもなっている「Love Simple」のコンセプトを構築した経緯はどういったものだったのでしょうか。
 
ZIMAは若者にとっていつの時代もクールなお酒でありたいという思いから、ヒップホップやストリートなど時代にあったカルチャーとうまく結びつきながら支持されてきました。ですが、今年からはターゲットを広げるべく、ZIMAが持っている「シンプルさ」を際立たせスタイリッシュに出していこうということで、「Love Simple」キャンペーンとして掲げました。

CM第2弾がちょうど7月19日から開始されたのですが、海の中のような透明で不思議な世界に松田龍平さんが漂っていて、(オンパックキャンペーンでも展開している)世界一透明なイタリア・ランペトゥーザの海へとトリップします。そして究極のシンプルである透明を象徴するかのようにZIMAのボトルが現れます。

こういった世界観を元にした展開として、豊洲のMAGIC BEACH内のコンテナで出店出来るブースでポップアップ的なバーを展開出来ないかと思いました。小さなスペースですが、光が当たることによって水の揺らぎがあったり、夜は青くライトアップもされてZIMAの世界観を体験出来ます。7月12日からは-8°Cで過冷却したZIMAが目の前で瞬時にシャーベット状になっていく様子を楽しめるフローズンカクテル(一日限定30本)で登場するといった展開も行っています。
 

—このMAGIC BEACHとZIMAの相性がいいと思った理由は何でしょうか。
 
実はこういったポップアップバーは自分たちでも作れないかと話をしていたところだったので、タイミングとしてちょうど良かったです。MAGIC BEACHさん自体も新しい施設で当然話題にもなるだろうと思いましたし。またMAGIC BEACH内にはバーベキュー施設もあって、今若者が集まる場所としてバーベキューはトレンドかなと思いましたし、そういった場所のそばにZIMAがあるのは親和性があるのではと。
 

ターゲットを広げ、ブランドイメージを変えるきっかけに。「アート」としての側面も
 
—どのような層をターゲットとしていますか。
 
20代から30代ですね。これまでは20代前半にぎゅっと絞っていたのですが、今年の「Love Simple」ではもう少し幅を広げたいということもあって、今回のバーを通しても、これまでのメインターゲットだった「パーティー」だけではない方にもリーチ出来ています。
 

—バーには実際にはどういった方が来店されていますか。
 
新しい施設の中にあるので幅広い方に来て頂いていますね。建築としての「アート」の要素も強い作りのバーですから、ZIMAの見方が変わったよと言ってくださる方もいて、ブランドイメージを変えることに成功しているのかなと思っています。写真をインスタグラムなどSNSでシェアしてくださる方も多いですね。
 
—SNSでは、どのサービスを重点的に追っていますか。
 
Facebookですね。企業としてはFacebookページがあって、そこにもコメントを頂いて、消費者とインタラクティブにコミュニケーションをとれるプラットフォームとしてわかりやすいという意味では重点的に追っていますね。
 
—今後の展開のご予定を教えてください。
 
お酒は楽しいものなので「パーティー」という切り口も引き続き活用して、ZIMA=シンプルでかっこいいというイメージを確立すべくクオリティの高いブランド体験をしてもらえるイベントを展開し、ZIMAのファンを拡大していきたいと考えています。
 

【Interviewee】

モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社
マーケティング本部
アシスタントブランドマネージャー
野登 愛子さん
 
PR EDGEより転載
https://predge.jp/93506/

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外ビジョン

新規メディア開発のご提案
意外と簡単!? ニューヨーク・タイムズスクエアでの広告放映について
屋外看板
電柱広告
VIEW MORE
交通広告

西武鉄道の指定代理店一覧

東急電鉄の指定代理店一覧
主要駅データ
京浜急行電鉄の指定代理店一覧
小田急線の車内メディアまとめ
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

移動広告

DOOH・デジタルサイネージとは
イベントスペース
ビーチプロモーションとは
ポップアップスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

目黒の主要OOHメディア

赤羽の主要OOHメディア
高田馬場の主要OOHメディア
渋谷の主要OOHメディア
池袋の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

福岡・博多の主要OOHメディア

なんば・心斎橋の主要OOHメディア
大阪・梅田の主要OOHメディア
札幌の主要OOHメディア
仙台の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

飲料のプロモーションにおすすめのOOHメディア

出版のプロモーションにおすすめのOOHメディア
化粧品のプロモーションにおすすめのOOHメディア
教育のプロモーションにおすすめのOOHメディア
動画配信サービスのプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

春休み・新生活におすすめのOOHメディア

クリスマスにおすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
バレンタインにおすすめのOOHメディア
年末年始におすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

PRODUCE101 シーズン2「篠原瑞希さん」の応援広告

OWV「浦野秀太さん」の応援広告
OWV「中川勝就くん」の応援広告
タイの俳優「WInくん」の応援広告
応援広告 原宿の街をジャック
VIEW MORE
その他

ウォールペイントを使った地域活性化

特殊展開とは
屋外広告物条例について
アンビエント広告とは
OOH(交通広告・屋外広告)とは?OOHの市場規模や種類を徹底解説
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ