OOHニュース

縦列駐車をアシストするインタラクティブなデジタルサイネージ
Case: Parking Billboard
自動車メーカーのフィアットがドイツで実施した、ユニークなアウトドア広告をご紹介。
街中を走行する大勢のドライバーにとって悩みの種は「いかにうまく駐車するか」。今回はフィアット車に搭載されているパーキングアシスト機能を訴求するために、駐車スペースにある看板にインタラクティブなデジタルサイネージを施しました。
こちらがそのデジタルサイネージ看板。


後方にある自動車(上の画像の黒い車)のフロントには、前方にやって来る車との距離を正確に測定する装置を設置しています。

さらに、事前に子供や大人のモデルを使って、両手を大きく開いてからその間隔を徐々に狭めていく様子を撮影しておきます。これで準備は完了。


ドライバーがこのスペースに駐車しようとすると、後方にある車との間隔を看板に映っているモデルが、その“両手の間隔でガイドしてくれる”という仕掛けです。

子供だけでなく、例えばバニーガールもセクシーに駐車をサポートしてくれます。

「フィアット車ならこんなにワクワクして縦列駐車ができますよ!」そんなメッセージをコミュニケートする愉快なプロモーションでした。
動画はコチラ
https://predge.jp/95897/
-
古川橋スーパービジョン
大阪府の運転免許試験場最寄り駅「古川橋」駅前ビジョン!
-
トンボリステーション
大阪ミナミのど真ん中ビジョン! 大阪を代表する観光地「道頓堀」のたもとにトンボリステーションはあります!
-
【宝塚】宝塚ビジョン