OOHニュース

ビール嫌いの女性をターゲットにした、“女性にだけ”話しかけるデジタルサイネージ
Case: The girl detection billboard
ドイツで人気のビールブランド・Astraが、女性をターゲットにしたプロモーションを実施し、話題となっています。
女性にはビールのあの独特の苦みが苦手という人が多く、Astra愛飲者のほとんどは男性。そんな状況を打開し、女性たちにもっとビールを飲んでもらおう、と考案したのが、こちらのデジタルサイネージです。
スクリーンに写っている男性は、前を通りかかる人のうち、女性にだけ声を掛けていきます。「僕とAstraを飲みませんか?」「男性の皆さんはお断り!」これには誰もが足をとめ、驚いた様子で見入ってしまいます。


画面上部には小型カメラが内蔵されており、このカメラで映した通行人の顔をセンサーが自動的に分析。これによって性別、年代を判断したうえで、女性だけに話しかけているというわけです。

このユニークなアイディアはSNSを通じて瞬く間に広まり、Astraを扱うバーでは女性客が増加したのだそう。
日本でも、ビールの苦手な女性向けの商品として、飲みやすいビールカクテルや、カロリー、糖質を抑えた製品を投入するなど、各ブランドが様々な工夫を凝らしていますが、今回はそれとは少し異なる角度からのアプローチ。目の付け所が面白いですね。
動画はコチラ
PR EDGEより転載
https://predge.jp/95693/
-
【NYタイムズスクエア】THE MONSTA
-
【六本木】CHINTAIビジョン ミッドナイト買い切りプラン ※先着5社限定キャンペーン実施中!
六本木ヒルズや東京ミッドタウンが近隣にある六本木交差点の深夜の時間帯を2時間ジャック!
-
交通量の多い人気の屋外ビジョン(沖縄タウンビジョン)
交通量が多く視認性抜群の屋外ビジョンです。 10カ所合計で総交通量30万台/日と非常に高いサーキュレーションです。