OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

【展覧会レポート】国立新美術館 「佐藤可士和展」開催【後編】

クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏の個展「佐藤可士和展」が、2021年2月3日〜5月10日まで国立新美術館(東京・六本木)で開催されている。
 
1989年の博報堂入社から、2000年の独立およびクリエイティブスタジオ・SAMURAI設立を経て、現在に至るまで、広告戦略を含むクリエイティブディレクションのトップランナーとして走り続ける佐藤氏。その30年以上にわたるアートワークを網羅的に展示するのが今回の展覧会だ。
 
前編はこちら

 
4つ目のセクション「THE POWER OF GRAPHIC DESIGN」では、様々なポスターと装丁デザインが紹介されている。
 






多彩なブランディング実績をまとめた5つ目のセクション「ICONIC BRANDING PROJECTS」では、セブン-イレブンのプライベートブランドアイテムが壁一面に貼られたエリアや、くら寿司の巨大提灯がひときわ目を引く。







「ICONIC BRANDING PROJECTS」内にある「UNLIMITED SPACE」は、佐藤氏が長年にわたりチーフクリエイティブディレクターを務めてきた楽天のテクノロジーをテーマにした作品だ。楽天デザインラボ、楽天技術研究所と共同制作された。
 
足を踏み入れると、自分の身体が、楽天サービスサイトにおける様々な検索ワードによって画面に表示され、こちらの動きに反応して動く。インターネットと私たちを繋ぐ存在として、佐藤氏のクリエイティブディレクションがあることを表現しているようだ。
 


最後のセクションは「LINES / FLOW」。「直線」(=LINE)は、自然界にはなく、人の頭の中にしか存在しない。佐藤氏は「頭の中にしかない概念としての直線は絶対に劣化しない」という信念から、計算し尽くされた直線に美しさを感じ、それをアートワークに表現しようと試みている。
 
一方、大筆の一振りから野放図に生じる飛沫で描く「FLOW」は、自然の中にしかないエネルギー・パワーを可視化している。対照的な2作品のほか、「FLOW」が生まれるきっかけになった有田焼のシリーズ「DISSIMILAR」も展示されている。日本を代表するクリエイティブディレクターの数々のクリエイティブが身近に体感できる「佐藤可士和展」。これを機に足を運んでみてはいかがだろうか。









【開催概要】
■会場:国立新美術館 企画展示室1E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
https://www.nact.jp
 
■アクセス:
東京メトロ千代田線
乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線
六本木駅 4a出口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線
六本木駅 7出口から徒歩約4分
※美術館に駐車場はない。
 
■会期:2021年2月3日(水) - 5月10日(月)
■休館日:毎週火曜日
※ただし、5月4日(火・祝)は開館
■開館時間:10:00 - 18:00(毎週金・土曜日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
※開館時間は変更になる場合がある
 
■主催:国立新美術館/SAMURAI/TBSグロウディア/BS-TBS/朝日新聞社/TBSラジオ/TBS
■共催:ぴあ
■特別協賛:ユニクロ/楽天/日清食品
■協賛:
セブン&アイ・ホールディングス/ヤンマーホールディングス/UR都市機構
エイブル&パートナーズ/ワイマラマジャパン/LDH JAPAN/くら寿司
クレアプランニング/コナカ/千里リハビリテーション病院/DDホールディングス
ビューティーエクスペリエンス/三井物産/丹青社/丹青ディスプレイ/日本GLP/NISSHA
カシオ計算機/グローブライド/ナスタ/Honda/エー・ピーホールディングス
山下PMC/三輪山本/OCHABI/青木酒造/伊丹産業/カネボウ化粧品/キリンビール
山形緞通/カルチュア・コンビニエンス・クラブ/明治学院大学
■協力:今治タオル工業組合/KIHARA/クロススポーツマーケティング/慶應義塾大学/光和
国際空手道連盟極真会館/大洋印刷/武田薬品工業/ふじようちえん
エイベックス・エンタテインメント
■後援:佐賀県/有田町
■問い合わせ先:03-5777-8600(ハローダイヤル)
■展覧会ホームページ:https://kashiwasato2020.com/
 


取材・文/小島浩平

関連するOOHメディア・ツール

#六本木

#屋外広告

#交通広告

#広告会社

#report

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

屋外看板

WILD POSTING(ワイルドポスティング)とは
屋外ネットワークボード
意外と簡単!? ニューヨーク・タイムズスクエアでの広告放映について
屋外ビジョン
VIEW MORE
交通広告

西武鉄道の指定代理店一覧

相模鉄道の指定代理店一覧
タクシー広告
大阪メトロの指定代理店一覧
東急電鉄の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

ビーチプロモーションとは

施設内広告・ルートサンプリング
イベントスペース
DOOH・デジタルサイネージとは
ポップアップスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

西日暮里の主要OOHメディア

東京・丸の内の主要OOHメディア
有楽町の主要OOHメディア
五反田の主要OOHメディア
大塚の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

仙台の主要OOHメディア

北海道エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
札幌の主要OOHメディア
沖縄エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
桜木町の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

ゲームのプロモーションにおすすめのOOHメディア

旅行・観光のプロモーションにおすすめのOOHメディア
飲食店のプロモーションにおすすめのOOHメディア
教育のプロモーションにおすすめのOOHメディア
音楽のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

春休み・新生活におすすめのOOHメディア

ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
クリスマスにおすすめのOOHメディア
年末年始におすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

ラストアイドル「阿部菜々実さん」の応援広告

風男塾「愛刃健水さん」の応援広告
応援広告の事例まとめ③
OWV「中川勝就くん」の応援広告
応援広告 原宿の街をジャック
VIEW MORE
その他

アンビエント広告とは

掲出の流れ
ウォールペイントを使った地域活性化
屋外広告物条例について
特殊展開とは
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ