新着OOHニュース
-
「東京藝大アートフェス2021公開ウェビナー」無料オンライントークイベント <5月2日(日)18時~>生配信決定!
-
ケシオン・武蔵野大学、学生44名が商業複合施設でSDGsを推進するプロジェクト「有明SDGsアクション」をスタート!
-
さあ、この謎が解けるか!?Red Bull × King Gnuが仕掛ける日本全国を使った謎を解き、シークレットライブの会場を突き止めろ!
-
atmosプロペラ通り店にてAnicoremix Gallery主催、「古塔つみ “Sneaker GIRL”」を開催。
-
傘のシェアリングサービス「アイカサ」の傘が遺失物として全国の警察署に届くと、アイカサに返還される仕組みを確立
-
【⼈気サービスが東京進出】阪急阪神百貨店の“⽣ケーキ宅配”をマンションサイネージで配信
-
日本最大の料理動画サイネージ「cookpad storeTV」が販促DXサイネージへ進化。小売企業に配信プラットフォームを開放し、店舗ごとにオリジナルな発信が可能に。
-
#ライブを止めるな!プロジェクト第3弾 - 緊急事態宣言の発令を受け、大型LED常設のスタジオ『BLACKBOX³』を無償提供開始 -
-
日本初!自動販売機での顔認証決済サービス 「KAO-NE」を開始、マスク着用時の認証も可能
-
電通、第4回「SDGsに関する生活者調査」を実施
-
肉を食べることは、コアラを殺すこと。豪NGOによる環境保護啓発ポスター
-
【keyperson interview】チョークアーティスト・河野真弓さん「ドラクエ、スター・ウォーズ、嵐まで!バズる広告ビジュアルを生み出すためのモットーは、“依頼主さんの期待や想像を超えたものを作る!”」【後編】
-
今週のオススメOOH特集&新着OOHメディア
-
小田急初!小さなお子さまとより気兼ねなくご利用いただける車両がある!5月2日から、「子育て応援トレ イン」を期間限定で運行
-
オリンピック・パラリンピック期間の東京・丸の内に総面積約7,000㎡世界最大級の巨大壁画アートが出現!!
-
電動キックボードのシェアリングサービスmobbyが、政府の認定を受け福岡市天神エリアを中心に「ノーヘル」での公道実証を開始
-
Luupが国内初・ヘルメット着用任意の電動キックボードシェアアプリを提供開始
-
Babydoor、ベビーカーのシェアリング"Share Buggy"の実証試験を小田急新宿駅で開始
-
丸の内仲通りで「Marunouchi Street Park 2021 Spring」開催
-
宮崎県に8枚のポケモンマンホール『ポケふた』が新たにお披露目
-
六本木ヒルズ、「DC展 スーパーヒーローの誕生」 日本展オリジナルのキービジュアル公開!
-
メイベリン ニューヨーク サステナビリティプログラムを始動『MAKE SUSTAINABILITY HAPPEN! メイクの力でサステナブルな社会に貢献しよう!』
-
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」NEXCO西日本のSA・PAの68ヶ所に4月26日(月)より設置
-
"#点字ブロックで道をつなごう" アートで視覚障碍者の新たな道をつくる「STREET ART LINE PROJECT」を開始
-
アイセイ薬局、SPLENDIDが運営する調剤薬局のデジタルサイネージへの広告共通配信開始!業界最大の約1350店舗!
-
東京・渋谷で2021年4月30日(金)~「日向坂46カフェ」開催決定!!
-
JR東日本、視覚に障がいがある人も触れて読むことができるバリアフリーポスターを高田馬場駅に掲出
-
JT、たばこを吸う人と吸わない人の距離「スーシャルディスタンス」キャンペーンを交通広告で展開
-
新しいセグウェイ!日本法人と共同開発、ファン待望の公道走行可能な電動キックスクーター「J-MAX」がMakuakeにて日本初登場
-
「バーチャル渋谷 au 5G シブハル祭 2021」を4月29日より開催!バーチャル空間を活用し、コロナ禍における新たなエンターテイメント体験