OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

シンガポールの夜をアーティスティックに彩る「LIGHT to NIGHT FESTIVAL 2019」

2019年1月18日から2月24日の期間、映像と光でシンガポールの夜をアーティスティックに彩るイベント「LIGHT to NIGHT FESTIVAL 2019」が開催され、大きな盛り上がりを見せた。


▲ 合計46台のプロジェクター(すべて30,000 lm)により映像が映し出されたナショナルギャラリー。


▲ ナショナルギャラリー屋内アトリウムの壁面にも明るさ20,000 lmのプロジェクターを4台使って映像を投影した。


50台のプロジェクターでナショナルギャラリーを演出

 Light to Night 2019は、シンガポール最大級の芸術の祭典「SINGAPORE ART WEEK(SAW)」( 主催:NATIONAL GALLERY SINGAPORE、会期:1月18日~ 27日)と、シンガポール島発見から200年を記念した「i Light」(主催:URBAN REDEVELOPMENT AUTHORITY、会期:1月28日~ 2月24日)の2つイベントで構成されている。

 この一大イベントでは、プロジェクションマッピング(以下、マッピング)による空間演出も見ものであり、SAWではシンガポールの様々なアーティストが制作した映像を、i Lightでは世界中のアーティストによる映像が、ナショナルギャラリーをはじめ、至るところで映し出された。なかでもナショナルギャラリーを舞台に行われたマッピングは圧巻だった。ナショナルギャラリーの正面には明るさ30,000ルーメンのプロジェクター40台、側面には20,000ルーメンが6台、さらに屋内アトリウムの壁面にも20,000ルーメンを4台使って映像を投影。ここだけで合計50台のプロジェクターが使用されている。

 このほか、20,000ルーメン機種が、ヴィクトリアシアター&コンサートホールで8台、アート・ハウスで6台、アジアン・シビライゼーション・ミュージアムで4台と、かなりの台数の高輝度プロジェクターが使用されており、そのスケールの大きさには驚かされた。

 なお、ここまでに紹介した68台のプロジェクターはすべてクリスティ・デジタル・システムズ社製。コンテンツは、SAWではアーティストによる作品を投影していたが、i Lightではシンガポール200年の歴史にフィーチャーしたものへ変更されていた。




▲ 16台のレーザープロジェクター(すべて30,000 lm)を使用したアートサイエンス・ミュージアムへのプロジェクションマッピング。


アートサイエンス・ミュージアムで光がダンスを踊るように躍動

 シンガポール島発見200周年記念行事として開催されたi Lightでは、新たに5ヶ所での映像空間演出が追加された。特に見応えがあったのが、蓮のデザインでおなじみのアートサイエンス・ミュージアムだ。フランスの総合アート&デザインチーム「Danny Rose」の手により、アートサイエンス・ミュージアムのアイコニックなファサードが新たな時代を照らし出す灯台へと変化。光がダンスを踊るように躍動する、巨大な彫刻を出現させた。ここでは、16台のレーザープロジェクター(すべてパナソニック社製、30,000 lm)を使用した。

 このほか、フラトンホテル内にあるレストランでのテーブルプロジェクション(パナソニック社製12,000 lm×1台)や、ラッフルズテラスでのインスタレーション(パナソニック社製20,000 lm×1台)、マリーナベイ・リンクモールのエントランス演出(パナソニック社製20,000 lm×1台)など、高輝度プロジェクターが各所で大活躍していた。

 なお、LIGHT to NIGHT FESTIVAL2019で使用されたプロジェクターの設置・調整・オペレーションは、シンガポールを中心にアジア各国で、イベントの空間演出を手掛けているHexogon Solution Pte.Ltd(ヘキサゴン・ソリューション)が行った。


【問い合わせ】
ヘキサゴンジャパン(株)
東京都文京区大塚5-40-18 友成フォーサイトビル10F
Tel.03-6419-7653 Fax.03-6902-0722
http://www.hexogonsol.jp




サイン&ディスプレイより転載
http://www.signs-d.ne.jp/article/hexogon-5/

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

新規メディア開発のご提案

屋外看板
屋外ネットワークボード
WILD POSTING(ワイルドポスティング)とは
意外と簡単!? ニューヨーク・タイムズスクエアでの広告放映について
VIEW MORE
交通広告

駅ポスターとは

交通広告とは?駅でよく見る交通広告の種類を徹底解説
小田急電鉄の指定代理店一覧
東武鉄道の指定代理店一覧
空港広告
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

施設内広告・ルートサンプリング

ポップアップスペース
移動広告
DOOH・デジタルサイネージとは
イベントスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

渋谷の主要OOHメディア

有楽町の主要OOHメディア
東京エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
巣鴨の主要OOHメディア
目白の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

桜木町の主要OOHメディア

北海道エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
なんば・心斎橋の主要OOHメディア
仙台の主要OOHメディア
大阪・梅田の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

レジャー・エンターテイメントのプロモーションにおすすめのOOHメディア

家電・デジタル機器のプロモーションにおすすめのOOHメディア
商業施設のプロモーションにおすすめのOOHメディア
映画のプロモーションにおすすめのOOHメディア
テレビ・ラジオ局のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

クリスマスにおすすめのOOHメディア

年末年始におすすめのOOHメディア
ハロウィンにおすすめのOOHメディア
ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
春休み・新生活におすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

かんたんOOH

PRODUCE101 シーズン2「篠原瑞希さん」の応援広告
ラストアイドル「阿部菜々実さん」の応援広告
OWV「中川勝就くん」の応援広告
タイの俳優「WInくん」の応援広告
VIEW MORE
その他

特殊展開とは

ジャックとは
ウォールペイントとは
屋外広告物条例について
アンビエント広告とは
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ