OOHニュース

SBイノベンチャー × 東京建物 × Life is Styleの3社協業による、“3Dホログラムサイネージでの映像配信と人流データを用いた広告媒体価値の定量化“の実証実験をスタート
新規事業の企画・推進に取り組むSBイノベンチャー株式会社の「 ∞VISION」プロジェクト、オフィビル開発・運営事業を提供している東京建物株式会社、3Dホログラムサイネージ広告事業を企画・開発する株式会社Life is Styleは、 “3Dホログラムサイネージでの映像配信と人流データを用いた広告媒体価値の定量化”に関する実証実験を、2021年4月5日〜4月30日の期間、大手町駅(東京都千代田区)の大手町タワー“OOTEMORI”にて実施します。
近年2Dのデジタルサイネージは、様々なところで活用されています。しかし、3Dのホログラムサイネージはまだ目にすることが少なく、且つその効果を数値化した事例はありません。そこで今回は3Dホログラムサイネージの接触数と、人の流れを可視化する実証実験を行います。広告媒体の価値を数字に裏付けして定量的に測ることで、費用対効果の分析に革新的な変化をもたらすことを目指します。
■実証実験の目的
本実証実験は、以下の2つを明らかにすることを目的とします。
・3Dホログラムサイネージで斬新な映像を配信することで、より多くの通行人をOOTEMORI飲食街の店舗へ送客できること
・送客された人数を定量化できること
■各社の役割
【送客効果可視化の仕組みの提供及びAI開発: 「 ∞VISION」プロジェクト】
「∞VISION」プロジェクトは、3Dホログラムサイネージ及び各店舗近辺に設置したセンサーから得られる人流・属性統計データを基に、サイネージから店舗への送客効果の可視化を実現します。
また、得られた人流統計データと送客効果の統計データを基に、広告価値の可視化と最適なタイミングで広告配信が可能なAIを開発しています。将来的には、AIを活用した費用対効果の高い広告配信システムを展開する予定です。
「∞VISION」プロジェクトは送客効果のデータとAIを活用した広告配信システムを提供することで、商業施設や店舗の売上向上に貢献し、街中や地域の活性化を推進していきます。
【場所の提供:東京建物】
東京建物の大手町タワー内にある“OOTEMORI”(以下画像)のイベントスペースで行います。
近年2Dのデジタルサイネージは、様々なところで活用されています。しかし、3Dのホログラムサイネージはまだ目にすることが少なく、且つその効果を数値化した事例はありません。そこで今回は3Dホログラムサイネージの接触数と、人の流れを可視化する実証実験を行います。広告媒体の価値を数字に裏付けして定量的に測ることで、費用対効果の分析に革新的な変化をもたらすことを目指します。
■実証実験の目的
本実証実験は、以下の2つを明らかにすることを目的とします。
・3Dホログラムサイネージで斬新な映像を配信することで、より多くの通行人をOOTEMORI飲食街の店舗へ送客できること
・送客された人数を定量化できること
■各社の役割
【送客効果可視化の仕組みの提供及びAI開発: 「 ∞VISION」プロジェクト】
「∞VISION」プロジェクトは、3Dホログラムサイネージ及び各店舗近辺に設置したセンサーから得られる人流・属性統計データを基に、サイネージから店舗への送客効果の可視化を実現します。
また、得られた人流統計データと送客効果の統計データを基に、広告価値の可視化と最適なタイミングで広告配信が可能なAIを開発しています。将来的には、AIを活用した費用対効果の高い広告配信システムを展開する予定です。
「∞VISION」プロジェクトは送客効果のデータとAIを活用した広告配信システムを提供することで、商業施設や店舗の売上向上に貢献し、街中や地域の活性化を推進していきます。
【場所の提供:東京建物】
東京建物の大手町タワー内にある“OOTEMORI”(以下画像)のイベントスペースで行います。
【3Dホログラムサイネージの提供:Life is Style】
Life is Styleは3Dホログラムサイネージ“3D Phantom ® (以下画像)”及び付随する什器・システムの開発、保守、映像コンテンツ制作、ならびにこれらを活用した広告事業の企画・開発を行っております。3Dでの広告宣伝に効果的である回転ディスプレイの制御システムに関する特許(第6676831号)を取得し、3Dホログラム映写機国内導入社数No.1(2020年9月23日〜2020年10月13日、日本マーケティングリサーチ機構調べ)の実績をもとに、「体験型広告」の実現に邁進しております。
Life is Styleは3Dホログラムサイネージ“3D Phantom ® (以下画像)”及び付随する什器・システムの開発、保守、映像コンテンツ制作、ならびにこれらを活用した広告事業の企画・開発を行っております。3Dでの広告宣伝に効果的である回転ディスプレイの制御システムに関する特許(第6676831号)を取得し、3Dホログラム映写機国内導入社数No.1(2020年9月23日〜2020年10月13日、日本マーケティングリサーチ機構調べ)の実績をもとに、「体験型広告」の実現に邁進しております。

3D Phantom ® 稼動時の画像
「3D Phantom ®」とは、LED光源がライン状についたブレードを高速回転させ、光の残像によって映像を映し出す3Dホログラムディスプレイです。専用メガネ等は不要で、インパクトのある3D映像を肉眼で体験できます。立体的な映像と音を組み合わせることのできる「3D Phantom ®」では、ブランドロゴや商品などを3D映像として空中に投影し、世界観をより忠実に、魅力的に演出することができます。また、遠隔操作による映像配信・切り替えが簡単にできます。他にもさまざまな映像ツールやメディアと組み合わせて展開ができ、DX、都市開発、商業施設・店舗開発、インスタレーション等における活用など、可能性は無限大です。
-
美容室・ネイルサロンルートメディア
美容師との会話は、TVやSNS、その他メディアとも肩を並べる有⼒な情報収集源の⼀つです。 定期的に対⾯する美容師は、⼀番⾝近な美容のプロフェッショナルとして⽣活者の購買⾏動にまで影響を与えます。
-
都内高級マンションサイネージ/富裕層15万人以上へダイレクトアプローチ
首都圏のタワーマンションや高級分譲・高級賃貸マンションのエントランスやエレベーターホールにデジタルサイネージを設置。 マンション情報の配信と合わせ、貴社の広告を動画・静止画にて配信致します。
-
【映画館】シネアド スポット イオンシネマ北上