OOHニュース

六本木商店街振興組合、街路灯のカメラから歩行者属性を判断、適したお店の情報を街路灯デジタルサイネージで発信
六本木商店街振興組合は、六本木の安全・安心で賑わいあるまちづくりに向けて、AI等を搭載した「スマート街路灯」を2020年より設置を続けております。現在全部で46基、その内にカメラが4台、デジタルサイネージが13台装備され、まちに関する様々なデータの収集や情報発信により、まちと来街者を双方向につないでいます。
.jpg)
今年度は東京都の商店街デジタル化推進事業として、街路灯に搭載しているカメラから得た歩行者の移動方向や属性(性別・年齢)、さらにその時の時刻や天候を加味して、その時そこを歩いている方に適したお店を街路灯のデジタルサイネージからご案内する取り組みを実証実験を経て2月1日より本格スタートいたしました。
.jpg)
.jpg)
今年度は東京都の商店街デジタル化推進事業として、街路灯に搭載しているカメラから得た歩行者の移動方向や属性(性別・年齢)、さらにその時の時刻や天候を加味して、その時そこを歩いている方に適したお店を街路灯のデジタルサイネージからご案内する取り組みを実証実験を経て2月1日より本格スタートいたしました。
.jpg)
-
【六本木】CHINTAIビジョン ミッドナイト買い切りプラン ※先着5社限定キャンペーン実施中!
六本木ヒルズや東京ミッドタウンが近隣にある六本木交差点の深夜の時間帯を2時間ジャック!
-
熊谷LEDビジョン
国道17号沿いにある150インチの大型LEDビジョンです。
-
【六本木】アマンドビジョン
街を象徴する六本木交差点に設置された媒体です。 近隣には多くの飲食店が並び媒体前には遅い時間まで多くの人通りが見られます。 10時30分~28時30分まで放映されており昼夜問わず訴求が可能です。