OOHニュース

Spotifyと朝日新聞ポッドキャストが共同プロジェクト「PRIDE CODE」を立ち上げ、渋谷でポスタージャック
世界で 6億 200万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス 「Spotify」が、朝日新聞ポッドキャスト「PRIDE CODE」という共同プロジェクトを立ち上げ、渋谷でポスタージャックをしています。
「PRIDE CODE」は、音楽やポッドキャストを通じてLGBTQ+コミュニティの多様な声を届ける活動で、「PRIDE CODE」のネーミングには「すべての人が誇り(=PRIDE)を持てる社会にするために慣習(=CODE) を変えていこう」というメッセージが込められています。
「PRIDE CODE」は、音楽やポッドキャストを通じてLGBTQ+コミュニティの多様な声を届ける活動で、「PRIDE CODE」のネーミングには「すべての人が誇り(=PRIDE)を持てる社会にするために慣習(=CODE) を変えていこう」というメッセージが込められています。
ポスターのビジュアルには、シンガーソングライター リナ・サワヤマさん、トリリンガルラッパー /シンガーのちゃんみなさん、Aisho Nakajimaさん、與真司郎さん、小原ブラスさん、滝沢ななえさん、中村 中さんが起用。
出演者の写真の上にある縦書きメッセージは、Spotifyアプリで読み込めるバーコードの形になっており、読み込むと関連の音楽やポッドキャストを集めたSpotifyの公式プレイリストに飛ぶことができます。
広告主:スポティファイジャパン株式会社
告知時期:2024年4月
エリア:渋谷
-

EYE LEVEL BOARD
【EYE LEVEL MEDIA】最大幅約11mの巨大なクリエイティブを掲出することができます! イベントを実施する際のバックパネルとしてもご活用いただけます。 ネオンや立体造作物を設置することも可能です。
-

【渋谷】SHIBUYA SHUTTER AD Ⅰ
渋谷センター街に夜になるとあらわれるシャッター広告が誕生!
-

【渋谷・原宿】SHIBUHARA WILD POSTING
【EYE LEVEL MEDIA】渋谷と原宿の中間地点、明治通り沿いに位置するWeWork Icebergの壁面(2箇所)に大型ビジュアルを掲出することができます。






































