OOHニュース

Hisaya-odori Park、セントラルパークに続き、2021年5月10日より名古屋・栄「森の地下街」にてメ~テレがデジタルサイネージの運用開始!!
メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)とデジタルクルーズ株式会社は、2021年5月10日(月)より、株式会社名古屋交通開発機構と共同で、名古屋・栄「森の地下街」にて、全17カ所、合計24面のデジタルサイネージを設置し運用を開始します。
森の地下街サイネージ(通称「栄モリチカビジョン」)は、昨年9月より運用を開始したHisaya-odori Park内大型ビジョン(Hisaya Central Vision)と、昨年10月より運用を開始したセントラルパーク地下街内デジタルサイネージ(Central Vision)に加えて、メ~テレの第3の“街中メディア”となります。
これらのメディアを通じて、地域の皆様に役立つ情報を発信するとともに人々のコミュニケーションを促進し、栄地区の新たな文化創造に寄与してまいります。
これらのメディアを通じて、地域の皆様に役立つ情報を発信するとともに人々のコミュニケーションを促進し、栄地区の新たな文化創造に寄与してまいります。

「森の地下街」に設置した「栄モリチカビジョン」

森の地下街」に設置した全17カ所、合計24面 「栄モリチカビジョン」の設置場所
【各社の役割】
■名古屋テレビ放送株式会社
・媒体設置場所の窓口
・広告販売窓口
■デジタルクルーズ株式会社
・サイネージプラットフォーム技術及びシステム提供
・放送関連機材の調達
・放映スケジュール管理・運営
■株式会社名古屋交通開発機構
・媒体設置ロケーションの提供
◆メ~テレ SDGsへの取り組みについて
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された、「持続可能でよりよい世界を目指す国際目標」のことです。
メ~テレは2020年12月15日、国連が世界の報道機関に対し協力を呼びかけている「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。メ~テレグループは報道機関として、放送・配信・イベントなど様々な手段を通じ、SDGsの活動の普及や啓発、目標とする社会問題の解決に貢献できるよう、取り組みを進めていきます。
◆メ~テレSDGsサイト https://www.nagoyatv.com/sdgs
■名古屋テレビ放送株式会社
・媒体設置場所の窓口
・広告販売窓口
■デジタルクルーズ株式会社
・サイネージプラットフォーム技術及びシステム提供
・放送関連機材の調達
・放映スケジュール管理・運営
■株式会社名古屋交通開発機構
・媒体設置ロケーションの提供
◆メ~テレ SDGsへの取り組みについて
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された、「持続可能でよりよい世界を目指す国際目標」のことです。
メ~テレは2020年12月15日、国連が世界の報道機関に対し協力を呼びかけている「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。メ~テレグループは報道機関として、放送・配信・イベントなど様々な手段を通じ、SDGsの活動の普及や啓発、目標とする社会問題の解決に貢献できるよう、取り組みを進めていきます。
◆メ~テレSDGsサイト https://www.nagoyatv.com/sdgs
-
ビジネスパーソン向けオフィスサイネージ【VIFT】
オフィスビルの入り口やEV、執務室・休憩室など、あらゆるところでビジネスパーソンへ接触可能
-
未来型広告媒体 ヨドバシカメラ マルティメディア京都 ミラー型サイネージ「MIRAREF」新たなSP広告媒体に動画広告を掲載!
#ヨドバシカメラ#マルチメディア京都#グランツ#MIRAREF#鏡#ミラー型#サイネージ#トイレ広告#CM#綺麗#最新技術#京都駅#京都#京都府#京都市
-
フードコートビジョン <全国のショッピングモールの中にあるデジタルサイネージメディア>2025年8-10月版
フードコートの壁面・柱などに埋め込まれたデジタルサイネージ媒体。イオンモール・イオンタウン・アリオ・ゆめタウン・アピタなど、全国の集客力の高い商業施設のフードコートにある縦型のメディアです。