OOHの図書館|全国のOOHメディア・ツールと最新OOHニュースの総合情報サイト

OOHニュース

コロナ禍に対処した新規コンテンツが目白押し「大阪・光の饗宴2020」公式ホームページのご案内

“希望の光”をテーマに、コロナ禍においても皆さんが明るく元気になるよう願いを込めて、11月3日(火曜日・祝日)より開催している大阪・光の饗宴2020。その公式ホームページでは、只今全プログラム情報を公開中。イルミネーション情報を紹介するだけでなく、各プログラムの混雑状況がリアルタイムで見られる“混雑レーダー”や、足を運べない方がどこでもイルミネーションをお楽しみいただける360°動画など、コロナ禍を考慮したコンテンツを用意しています。
 
(左)大阪・光の饗宴公式ホームページ 
(右)Yahoo! 混雑レーダーイメージ


■多彩な動画コンテンツ“光のバーチャルツアー”を配信

 イルミネーションを見に来られない方もパソコンやスマートフォンで楽しめる、動画コンテンツを公開。全プログラムをその場にいるかのような視点で楽しむことができる、VR対応の「360°動画」のほか、「OSAKA光のルネサンス2020」の目玉である大阪市中央公会堂プロジェクションマッピングのLIVE配信など、多彩な動画コンテンツを公開予定です。
 
(左)大阪・光の饗宴2020プロモーションムービー(公開中)
(右)VR対応・360°動画

↓↓↓「光のバーチャルツアー」(随時更新)ページはこちらから
https://www.hikari-kyoen.com/movie/
↓↓↓大阪・光の饗宴公式ホームページはこちらから
https://www.hikari-kyoen.com/


■12月14日(月)からは「OSAKA光のルネサンス2020」が開幕!

18年目を迎えるOSAKA光のルネサンスは、大阪の歴史ある建築物「大阪市中央公会堂」の壁面を使った光のアート作品を中心に、水都大阪のシンボル中之島に広がる水辺の風景を活かした光のプログラムを実施。観光誘客とともに、おもてなしあふれる開催をめざします。
 
大阪市中央公会堂プロジェクションマッピングイメージ
大阪市中央公会堂プロジェクションマッピングイメージ
 
開催日程:2020年12月14日(月曜日)~12月25日(金曜日) ※12日間
開催時間:17:00~22:00(一部コンテンツは~23:00)
一部点灯期間:11月3日(火曜日・祝日)~12月13日(日曜日)、12月26日(土曜日)~12月31日(木曜日)
一部点灯時間:17:00~23:00
(一部点灯コンテンツは、大阪市庁舎正面イルミネーションファサードとフォトモニュメント、中之島イルミネーションストリート)
開催場所:大阪市役所周辺~中之島公園
最寄駅 :Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」、京阪「なにわ橋駅」
 
OSAKA光のルネサンス会場MAP
OSAKA光のルネサンス会場MAP


■御堂筋イルミネーション2020開催中
 
御堂筋イルミネーション2020イメージパース
御堂筋イルミネーション2020イメージパース
 
大阪のシンボルストリート御堂筋。梅田から難波までの区間がイルミネーションできらめく「御堂筋イルミネーション2020」も開催中!世界的スケールの光の道は2015年1月に世界記録として認定されました。ブルーミックスゾーン(久太郎町3から新橋)では、御堂筋イルミネーション初の色彩が変化するフルカラーLEDを装飾し、冬の御堂筋を華やかに彩ります。さらに、ゾーンごとに異なる色の重なりを楽しんでいただけるよう、7種類のカラーで各ゾーンを染め上げます。動画や写真を撮りながら、様々な表情を見せる御堂筋をぜひ歩いてみてください。

開催日程:2020年11月3日(火曜日・祝日)~ 12月31日(木曜日) 59日間
点灯時間:17:00頃~23:00
開催場所:御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)

①AR(拡張現実)で見るスペシャルイルミ
指定の場所からスマートフォンをかざすと、画面上に特別なAR演出が見られるスペシャルイルミも登場。様々なオブジェクトが出現し、イルミネーションを盛り上げます!
 
イメージ
イメージ
 
②折り鶴のモチーフツリー
明るく元気になるよう願いを込めた折り鶴のオーナメントを装飾。御堂筋の色々なところに登場するので、歩きながら探してお楽しみください!
 
モチーフツリーの様子
モチーフツリーの様子

 
■エリアプログラムの追加
 
大阪府域で地域活性化に取り組む団体等が実施するエリアプログラム。
このたび、以下のプログラムがエリアプログラムへ参加することが決定しました。今回の追加により、エリアプログラム数は14団体16プログラムとなります。
※その他のエリアプログラムについては、2020年9月30日(水曜日)に報道提供済みです。

↓↓追加プログラムの詳細はこちら

築港ベイエリアイルミネーション
 
築港ベイエリアイルミネーションイメージ
築港ベイエリアイルミネーションイメージ
 
開催日時:2020年11月20日(金曜日)~2021年2月28日(日曜日)
17:00~22:00 ※1月13日(水曜日)、14日(木曜日)を除く
開催場所:天保山エリア
実施団体:築港・天保山ウィンターイルミネーション実行委員会

ピックアップ
OOHメディア・ツール

ピックアップ
OOHニュース

資料ダウンロード
ランキング

OOHニュース
ランキング

Daily
Weekly
Monthly

SNS

屋外広告

消火栓広告

街路灯フラッグ広告
屋外看板
屋外ビジョン
屋外広告とは?街でよく見る屋外広告の種類を徹底解説
VIEW MORE
交通広告

交通広告とは?駅でよく見る交通広告の種類を徹底解説

名古屋鉄道の指定代理店一覧
新幹線広告
駅ポスターとは
小田急電鉄の指定代理店一覧
VIEW MORE
その他OOHメディア・ツール

施設内広告・ルートサンプリング

移動広告
DOOH・デジタルサイネージとは
イベントスペース
ポップアップスペース
VIEW MORE
東京の主要OOHメディア

西日暮里の主要OOHメディア

日暮里の主要OOHメディア
六本木の主要OOHメディア
渋谷スクランブル交差点のOOHメディア
吉祥寺の主要OOHメディア
VIEW MORE
地方の主要OOHメディア

仙台の主要OOHメディア

札幌の主要OOHメディア
なんば・心斎橋の主要OOHメディア
北海道エリアのデジタルサイネージメディアまとめ
浦和の主要OOHメディア
VIEW MORE
目的別おすすめOOHメディア

テレビ・ラジオ局のプロモーションにおすすめのOOHメディア

官公庁のプロモーションにおすすめのOOHメディア
音楽のプロモーションにおすすめのOOHメディア
商業施設のプロモーションにおすすめのOOHメディア
医療用品のプロモーションにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
季節別おすすめOOHメディア

ハロウィンにおすすめのOOHメディア

春休み・新生活におすすめのOOHメディア
ゴールデンウィークにおすすめのOOHメディア
年末年始におすすめのOOHメディア
クリスマスにおすすめのOOHメディア
VIEW MORE
応援広告

OWV「中川勝就くん」の応援広告

応援広告の事例まとめ③
NiziU「MAKOさん」の応援広告
ラストアイドル「阿部菜々実さん」の応援広告
PRODUCE101 シーズン2「篠原瑞希さん」の応援広告
VIEW MORE
その他

ピールオフとは

ウォールペイントを使った地域活性化
アンビエント広告とは
屋外広告物条例について
OOH(交通広告・屋外広告)とは?OOHの市場規模や種類を徹底解説
VIEW MORE

SPACE MEDIAは全国の屋外広告、
交通広告、イベントスペースなどの
OOHメディア・ツールの情報や最新のOOHニュースをお届けするOOHの総合情報サイトです。

まずは無料会員登録して使ってみよう!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

一部のメディアオーナー様の管理するOOHメディア・ツールの販売促進のために、
資料を掲載させていただいております。

SPACE MEDIAとしては、メディアオーナー様と広告主様のマッチングを心より願っておりますで、
管理するOOHメディア・ツールを当サイトに是非掲載ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ